アフィリエイト広告を利用しています

ルタオお取り寄せ|人気チョコナイアガラの味は?分かれる口コミ紹介!

スポンサーリンク
お取り寄せスイーツ
スポンサーリンク

北海道小樽に本店がある洋菓子店「LeTAO(ルタオ)」はお土産スイーツが人気ですが、元はチョコレートの販売に力を入れていた会社でチョコレート専門店もあり、チョコレートスイーツもロングセラーになっている人気商品がたくさんあります。

今回はルタオのぶどうの風味と香りで人気の商品「レアチョコレート ナイアガラ」を、おいしい、まずいなどの口コミも合わせて紹介していきます。

「レアチョコレート ナイアガラ」は定番商品でありながら、香りや味の好き嫌いが分かれる興味深い商品なのです!

ふるーつ
ふるーつ

そう聞いたら食べるのも余計に楽しみに!

 

商品の購入はこちらから

スポンサーリンク

ルタオチョコレート専門店とは

1998年にオープンしたルタオは現在小樽市内に6店舗、千歳空港やJR札幌駅直結の百貨店「大丸札幌」にも直営店が入っていて、北海道内に10店舗があります。

中でも「ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ」は、小樽本店と新千歳空港の2店舗があり、他では食べられない限定のチョコレートスイーツやソフトクリーム、また限定販売のお土産スイーツも人気のチョコレート専門店です。

「ヌーベルバーグ」とはフランス語で「新しい波」という意味ですが、その名のように、チョコレートブラウニーをパイの中に閉じ込めたり、ナッツやチーズの入ったゴージャスなチョコレートバーを出したりと、アイディア満載の限定商品が並んでいます。

くりーむ
くりーむ

もっと買っておけば良かった〜!と言う方がたくさんいらっしゃるようですね。

ルタオ人気のぶどうの香りの「レアチョコレート ナイアガラ」

出典:https://www.letao.jp/item/C898.html


ここではルタオのチョコレート専門店「ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ」でも販売されていて、お取り寄せもできる人気商品ぶどうの香りが漂う「レアチョコレート ナイアガラ」をご紹介します。

ルタオでは基本的には北海道の素材を生かしながら、スイーツのおいしさを追求するために世界中の材料の中から合わせる食材を選び出しています。

そのため、人気商品はドゥーブルフロマージュのようにロングセラーになっていることが多いのですね。
チョコレートスイーツも同じく、何度もリピートされている方がたくさんいる人気商品が多いです。

ベリー
ベリー

おいしいものを求めてる人には嬉しいですね〜!

いろいろな方のご意見が聞きたいので、口コミやレビューもまとめました。

レアチョコレート ナイアガラ

北海道産の「ナイアガラワイン」と、ルタオの特性生クリームを使用したホワイトチョコレートです。
「ナイアガラワイン」は北海道で親しまれている甘口ワインで、口に入れてチョコレートを噛むと、爽やかなぶどうの香りが広がるチョコレートとして人気です。

「ナイアガラワイン」とは、北米が原産のナイアガラ種のぶどうで作った、甘口の白ワインで、デザートにも合わせやすいワインです。
ナイアガラ種のぶどうは糖度が高くマスカットや洋ナシのような香りを持ち、日本では原産国に近い寒冷地での栽培が盛んで、北海道はナイアガラワインの産地としても有名です。
北海道のナイアガラ種だけで作られたナイアガラワインもたくさんあります。
参考:https://www.winomy.jp/
北海道ではナイアガラワインは昔から親しまれているのですね!

 

ふるーつ
ふるーつ

もう口の中にぶどうの香りが漂ってきそう…。

使用されている生クリームはルタオのオリジナル生クリームで、コクがありながらも後味はしつこくなく、すうっと溶けていくような口どけ。
ぶどうの香りを包み込んで溶ける食感がクセになりますね〜。

スポンサーリンク

ナイアガラの保存方法と食べ方

レアチョコレート ナイアガラは、通販・お取り寄せにした場合は自分では選べませんが、冷凍便か冷蔵便でのお届けとなります。

①冷凍便で届いたら、冷凍庫に入れて保存。
②食べる1時間ほど前に、10℃以下の冷蔵庫に入れて解凍する
③解凍後は、冷蔵庫に入れて保存し、10日以内にお召し上がりください。

なるほど、せっかくお取り寄せしたおいしいチョコレートも、解凍に失敗したらもったいないですよね。

レアチョコレートナイアガラは、柔らかくて付属のピックだけでも半分に切ることができます。

また注意書きにあるようにナイアガラワインを合わせてあるチョコレートなので、1%以下のアルコール分が含まれています。

お子様やお酒に弱い方には注意が必要ですね。

ナイアガラの値段は?

出典:https://www.letao.jp/item/C898.html

レアチョコレート ナイアガラの値段
1箱に8粒入り:972円(税込)
1粒あたり121.5円

なかなかの高級感ですが、このチョコレートが大好きで、お土産やプレゼントとして何箱も購入される方もいらっしゃいますね。

商品名 レアチョコレート ナイアガラ 8個
値段 ¥972(税込)
賞味期限 冷凍で届いた場合は、商品到着後冷蔵庫で解凍してください。解凍後は商品記載の保存方法に従って保存し、賞味期限内に召し上がりください。
保存方法 直射日光及び湿気を避け、15℃以下で保存してください。
アレルギー 乳成分・大豆
注意事項 ※1%未満ですが、アルコールが含まれております。お子様やアルコールに弱い方はご注意ください。
※レアチョコレートナイアガラは品質上、冷蔵便または冷凍便でお届けとなります。
参考サイト  

商品の購入はこちらから

スポンサーリンク

ナイアガラはおいしい?まずい?分かれる味の口コミは?

レアチョコレート ナイアガラが大好きで何度もリピートしているという方と、いまいち好きじゃないという方に意見が分かれる人気商品です!

特徴的な香りも、大好きでたまらんという方と、強すぎて好きじゃない方と両方いらっしゃるようです。

それぞれの口コミやレビューを見ていきましょう!

レアチョコレート ナイアガラはまずい?口コミ・レビュー

お好みでぶどうの香りが好きな方と、その香りが苦手な方がいらっしゃるようですね。
またお酒が苦手な方には向かない、とのご意見もありました。

・好みの問題はあると思うが、味が人工的で私の口には合いませんでした。
・1個で満足。ケーキは美味しいのに残念
・甘すぎて口に合わない
出典:Rakuten

「味や香りが人工的」「甘すぎる」という口コミをいくつか見かけました。

レアチョコレート ナイアガラは「ナイアガラワイン」と生クリームを合わせた、ぶどうの香りが特徴のホワイトチョコレートですので、ホワイトチョコレート自体がもともと甘めなことや、予想外に香りが強かったということもあるかもしれませんね。

お好きな方はそのぶどうの香りが好きなようなので、人によって味の好みが分かれるようです。

・とてもおいしいです。ただ小さめの8粒でこの価格はやはり高めに感じます。ちょっと贅沢をしたい時にはいいかもしれませんね。幸せな香りと味です。
・値段ほど期待ほどではなかったかなーと思います。ただお店の対応、メッセージカードをつけてくださるなどはとてもよかったです。

口コミに、「大好き」「すごくおいしい」というご意見がたくさんありますので、期待しすぎて思ったほどではなかったという方も。
おいしいけど、高く感じると言うご意見も見かけます。

レアチョコレート ナイアガラはおいしい!口コミ・レビュー

色々と口コミを見ると、「大好きで何度もリピートしている」「時々食べたくなって定期的に購入している」という方がたくさんいらっしゃいますね。

ルタオのナイアガラがほんとーに美味しかった!!!明日空港で絶対買う!!
出典:X
初めて買ったわけじゃないけど、あいかわらずめちゃくちゃうまい!!人生で一番おいしいと思ったチョコです。
出典:X
パッケージ開けた時の香りがフワッ。ソフトグミのような感触。
口の中でゆっくりとろける。1粒でこんなに幸せな気持ちになるって凄い!
出典:X

良くない口コミには「甘すぎておいしくない「と感じた方もいらっしゃいましたが、「思ったより甘くなくておいしかった」という方もいらっしゃいますね。

・時々食べたくなります。とってもおいしいです!
・思ったよりおいしかった。開封直後の香りも良く、おいしかった。
出典:Rakuten
甘ったるいかと思ったので、さっぱりした甘さは意外だった。
8個を購入しましたがすぐに無くなりました。次の購入機会があれば数の多いのを買いたいです。
出典:Rakuten

いろんなご意見がありますねー。

ご自身の甘さの好みを把握した上で、商品を選ぶ参考になればと思います。

商品の購入はこちらから

スポンサーリンク

レアチョコレート ナイアガラはどこで買える?

ナイアガラは、定番の人気商品で小樽にあるルタオの店舗に行くと、本店をはじめ「小樽洋菓子舗 ルタオ」の店舗やチョコレート専門店「ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ」でも購入できます。

また、北海道になかなか行けない!と思ったら、家にいてもオンラインショップで購入することができます。

チョコレートを買いに北海道に行くのも楽しみですが、まずはお気軽にご家庭で試してみるといいかもしれませんね。

コメント