アフィリエイト広告を利用しています

鼓月の千寿せんべいの類似品とは?元祖との味の違いは?

スポンサーリンク
和菓子お取り寄せ
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000008274.html
スポンサーリンク

鼓月の「千寿せんべい」がおいしくて人気です!
ナミナミの形のクッキー生地に、クリームがはさまった「千寿せんべい」をお土産にもらったらあっという間に食べてしまいました。

お土産にぴったりな「千寿せんべい」ですが、似た商品がたくさんあるのですね。
類似品というか、見た目はほぼ同じように見えますね。
どこのお菓子屋さんが元祖なのか、どのくらい似た商品があるのか、味の違いについて調べてみました。

スポンサーリンク

鼓月の千寿せんべいの誕生は?

出典:鼓月公式サイトより

鼓月は戦後の1945年に、戦争未亡人だった女性が、倉庫にあった黒砂糖でお菓子を作り、売り歩いたところから立ち上げた京都のお菓子屋さんです。

 

どら
どら

戦後にできたんだね。老舗だらけの京都の中では新しい会社なのかな

鼓月のヒット商品「千寿せんべい」は昭和38年に誕生しました。
今までにない商品をと、商品開発をまかされた職人さんが、ドイツ製の精肉機械を間違えて購入してしまい、クッキー生地の波の形は、肉の脂を落とすための機械の形だったものを利用したものだそうです。

創業者の中西美世さんは、このミスをチャンスとして活用し、新しいお菓子を開発しました。

だんご
だんご

鼓月の創業者の中西美代さんは、現社長のお祖母様なのね。

この前向きな考え方と行動力で、千寿せんべいは大ヒット商品となり鼓月の自社ビルが建つまでになりました。

発注をまちがえた機械で「千寿せんべい」が誕生
・肉の脂を落とすためのナミナミの形があれば厚い生地でも割れにくい
・斬新な波形のお菓子のデザインで他社製品と差別化できる

この当時は和菓子にバターやクリームなどの洋菓子の材料を使うことはタブーで、ヴァッフェル(ワッフル)生地にクリームを挟んだ千寿せんべいは最初は売れませんでしたが、徐々に売れ始め大人気になりました。

今では千寿せんべいだけでなく、他のお店でも同じ形状のお菓子がたくさん作られていますね。
類似品が出回ることで、「ヴァッフェル」菓子が周知され「千寿せんべいの鼓月」の名前が大きく広がったと考えてらっしゃるそう。

ということは波形のヴァッフェル生地にクリームをはさんだ「千寿せんべい」を生み出したのは、鼓月が先駆けだったというのは間違いないようです。

プレミアム千寿せんべいについてはこちら▶︎

千寿せんべいの類似商品?

けっこう有名な菓子店でも、とても似ているお菓子を出しているんですね!
「千寿せんべい」が生まれた当初に、こんなに類似商品が出回ると想像されていたでしょうか?

「波形のヴァッフェル生地にクリームを挟んだお菓子」を出している菓子店は、いったいいくつあるのかとざっくり調べてみましたが、ちょっと調べただけでもこれだけあるので、まだ他にもありそうです。

商品名 店舗名 地域
福渡せんべい 宗家 源吉兆庵 神奈川県鎌倉市
日本橋サブレ 榮太樓總本鋪 東京都中央区
花園煎餅
花園万頭 東京都新宿区
波のいたづら(ヴァッフェル) 高野屋貞弘 京都府京都市
琴の仙
笹屋伊織 京都市下京区
兆雅せんべい 京伏見菓匠 京都市伏見区
宇治抹茶ヴァッフェル 千紀園 滋賀県草津市
神戸ヴァッフェル 風見鶏本舗 兵庫県神戸市
ヴァッフェル 長崎堂 大阪府大阪市
二十七曲がりせんべい 備前屋 愛知県岡崎市

「ヴァッフェル」とはドイツのワッフルのことで、ドイツ風(洋風)ヴァッフェル菓子というように紹介されていますね。

どら
どら

ちなみにウィキペディアで「ヴァッフェル」を調べると「鼓月」が出てきます。

お菓子の立体商標の登録は、鼓月が「千寿せんべい」を開発した当時にはまだ日本になかったので、他の会社が後追いで似た商品を作っても問題はなかったということなのでしょう。

他にもこの形状のお菓子を見かけましたが「〇〇ヴァッフェル」という名前でした。

商品名に「ヴァッフェル」がついていれば、ナミナミ生地でクリームをサンドした、この形のお菓子のことだよ!

という解釈になっているのかもしれません。

会社自体は鼓月さんよりもずっと昔からある老舗の和菓子屋さんでも、同じ形の「ヴァッフェル菓子」を色々な味で販売しているところもありますね。

また他にも、地域のご当地商品でその土地のフルーツが練り込まれたものなど変わりダネもありますね!
 

どら
どら

探したら他にも面白い商品が出てくるかも。

「ヴァッフェル菓子」が京菓子業界のなかで、1つのジャンルを築いているおかげで、私たちがおいしいお菓子を好きなように選べるというのはありがたいことですね。

 

だんご
だんご

子供の頃に近所のスーパーで似たような波形のお菓子を食べたような記憶がありますが、あれも「ヴァッフェル菓子」だったのかな?

鼓月の人気の定番お菓子一覧はこちら

千寿せんべい元祖の味の口コミ

出典:鼓月公式サイトより

 

千寿せんべいの口コミを見てみると、やはり継続して食べているファンの方も多く、ヴァッフェル菓子といえば千寿せんべいという方は多いようですね。

千寿せんべいの口コミをざっくりまとめ
・サクサクとしたクッキー生地と、クリームの相性がベストマッチ!
・とても美味しくて何度でも食べたい
・シュガークリームのバターの風味がしつこくなく、さっぱりした後味。
・洋菓子とも和菓子ともいえない美味しさで、コーヒー、紅茶、日本茶ほかにもどんな飲み物にも合う。

味のことは色々なところにも書かれていますが、ヴァッフェルのクッキー生地と、シュガークリームが本当においしい!

千寿せんべいの原材料にはバターが使用されているのですが、やはりバターの風味というのはお菓子そのものをリッチな味わいにしてくれるんですよね。

他のお菓子は、バターではなくマーガリンを使用しているところもあるようです。

千寿せんべいは、熟練の職人さんがその日の温度や湿度に合わせてヴァッフェル生地の焼き加減を調節しているといいますから、それはもうおいしいに違いないのです。
 

どら
どら

紅茶と合わせて食べたい気分です。。

 

「プレミアム千寿せんべい」にグレードアップ

出典:鼓月公式サイトより

 

昭和38年に鼓月で誕生した「千寿せんべい」は、2022年10月10日に、開発に4年をかけて味をリニューアルし、「プレミアム千寿せんべい」として発売されています。

昭和に生まれた味を「口どけの良さにこだわって」現代に合うように、さらに美味しくなったのだそうです!

〈プレミアム千寿せんべい特徴〉
従来品と比べ、さらに厳選した素材を使用
・生地にはブランド小麦粉の「宝笠(たからがさ)」を使用
・2種類の国産小麦粉と濃厚なバターを加えて、風味と口解けの良さを実現
・シュガークリームには練乳を加えてコクをアップ
・生地にはザラメを加えてザクザクとした食感を実現

「プレミアム千寿せんべい」はナミナミの形状はそのままで、食感や素材の風味にこだわり、京菓子の職人さんの腕によってワンランク上の京菓子の品質に仕上がっています。

さらに美味しくするために、素材を見直して職人さんが腕をかけてリニューアルしているんですね。

やはり、「千寿せんべい」が他のヴァッフェル菓子とは一味違っておいしい!
という人が多いのもうなずけます。

 

プレミアム千寿せんべいについてはこちら▶︎

その他のヴァッフェル菓子の味は

それでは、他にもたくさんあるヴァッフェル菓子の味を見ていきましょう。

福渡(ふくわたし)せんべいの口コミ

福渡(ふくわたし)せんべいは宗家源吉兆庵さんのお菓子。

宗家源吉兆庵さんは神奈川県鎌倉市にある会社で、主に関東で売られてきたということは、ネット通販がなければ旅行のお土産くらいでしか販売地域は重なっていなかったかもしれませんね。

関東圏の方にはこちらが元祖だと思っている方がいるかもしれません。

「福渡しせんべい」の口コミをざっくりまとめ
・洋風せんべいにクリームがサンドされていて、甘すぎなくておいしい。
・サンドされたクリームが、しっかり甘いのにクリーミーで口どけが良い。
・クッキーだけでも食べたいほどおいしい

関東の方には銀座が本店の宗家源吉兆庵さんは割と身近な存在で、むしろネット通販が一般的になるまで千寿せんべいのことを知らなかったかもしれません。

「福渡しせんべい」もおいしくて大好きだという方が多いですね。

花園せんべい

東京・新宿の「花園万頭」さんの「花園せんべい」は、2枚の波形クッキーの間にクリームを挟んだもので、口解けの良いザックリした食感の、厚手の波形クッキーの間には、オリジナルの「小倉クリーム」と「抹茶クリーム」がそれぞれはさんであります。

千紀園の「宇治抹茶ヴァッフェル」

千紀園さんはは、滋賀県に古くからあるお茶のお店で、抹茶を使用したお菓子のみを販売されています。
「宇治抹茶味のヴァッフェル」だけを販売されていて、生地にもクリームにも抹茶がたっぷり入っていてお茶屋さんらしい商品です。
お茶の味が好きな方には、嬉しい商品ですね。
 

だんご
だんご

どれも「おいしい」「ヴァッフェル生地とクリームの組み合わせがピッタリ」といい口コミが多いです。

確かにヴァッフェル生地の、この種類のお菓子は基本的においしいので、うっかりいつもと違うものを買っても大きく外れることはなさそうです。

同じヴァッフェルでも色々と味の種類があり、そのお店の工夫もあるので、購入して味を比べてみるのも楽しいかもしれませんね。

プレミアム千寿せんべいについてはこちら▶︎

鼓月の千寿せんべいの類似品とは?

「ヴァッフェル菓子」というジャンルがいまのように日本中に幅広く普及したのは、元祖ヴァッフェルの鼓月さんがとてもおいしい「千寿せんべい」を生み出してくれたおかげです。
全国に普及したおかげで、色々なお店の味を食べ比べることができるんですね。

コメント